全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2018年05月27日

「称賛する」を英語で



  

少し前ですが、BBCのWEBサイトにトランプ大統領が北朝鮮との会談を行うという件に関して、
日本の安部首相がそれを称賛するという記事が載っていました。

そこで使われていた英語の文章が以下です。

 Abe commends Trump for agreeing to summit with Kim Jong-un.

また次の英文もありました。

 Japanese Prime Minister Shinzo Abe has commended US President Donald Trump's "courage" in agreeing to meet North Korean leader Kim Jong-un for a summit.

このように「称賛する」を表す英語の1つに

 commend

があります。

但し「commend」はフォーマルな場面で使われることが多く、
インフォーマルな場面では以下のような英語が使われたりします。

 praise
 applaud
 compliment


これらの単語の使い分けですが、
かなり意見がばらばらで、正確な定義はないみたいです。

もっとも一般的なのは「praise」でしょうか。

「applaud」も「praise」に似ていますが、
「拍手をする」という意味もあるので、
拍手して誉めるときに使われるのではないかと思います。
「praise」の方は言葉で誉めるという感じ。

次に「compliment」ですが、
こちらは誉め具合が「praise」に比べてやや弱い
といった意見がありました。
また「お世辞を言う」という意味もあるので、
皮肉として使われる場合もあります。

日本のサイトも英語のサイトも
「誉める」という意味の単語に関して違いを説明している
ものが結構ありますが、意見がさまざまで結局どれが本当かわかりません。。







 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 14:03 | Comment(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: