海外旅行で一番かかりやすい病気の1つが下痢です。
衛生状態がよくなかったり、普段食べないようのものを食べたりして、
下痢になることも多いかと思います。
さて「下痢」は英語で何というのでしょうか?
「下痢」は、
diarrhea
と言います。
「ディアリア」のように発音します。
英語の例文です。
I have diarrhea.
(下痢です)
「have」との組み合わせで使います。
また日常会話では、
I have the runs.
(下痢です)
のように表現する場合もあります。
次に「便秘」です。
「便秘」は英語で、
constipation
と言います。
こちらも英語の例文です。
I've been constipated.
(便秘です)
「constipate(便秘にさせる)」という動詞形を
受け身で使っています。
以上、「下痢」と「便秘」の表現を紹介しました。
特に「下痢」の方は海外旅行で使う可能性が高いので、
覚えておきたい表現の1つです。