全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2017年12月11日

「仲直りする」を英語で



  

喧嘩をした後の仲直りは英語で、以下のように表現します。

 make peace with 〜

これで「〜と仲直りをする」という意味になります。
直訳で「平和を作る」と表現します。

以下の英語表現もよく使われます。

 make up with 〜

使い方は「make peace」と同じです。
辞書によっては、

 make it up
 make it up with 〜


なども載っているようですが、
あまり使われないようです。

またニュースでよく見る単語に、

 reconcile

というのもあります。
これで「和解させる」「仲直りさせる」という意味になります。
以下のように使います。

 reconcile A wit B
 (AとBを和解させる)

また受動態で使うこともあります。
英語の例文です。

 They were reconciled.
 (彼らは仲直りした。)







 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 22:55 | Comment(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: