全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2017年11月19日

「右手で取る」を英語で



  

「取る」を英語にすると、

 take 〜

などと表現するかと思います。

では「右手で取る」はどのように表現するのでしょうか。

「右手で」は「by right hand」としてしまいそうですが、
「by」ではなく「with」を使います。

 take 〜 with one's right hand

英語の例文です。

 Take the chopsticks with your right hand.
 (右手でお箸を取ってください。)

また「take」の代わりに「pick up」も使えます。

 pick up 〜 with one's right hand

英語の例文です。

 Pick up the chopsticks with your right hand.
 
代名詞の場合は、

 Pick it up with your right hand.

となります。

「pick up」の方は、ただ取るのではなく、
取って持ち上げるイメージがあります。

「take」の場合は「take up」というのがあるようです。







 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 19:23 | Comment(1) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
英会話になかなかならなかったのが、
そもそも発音が出来てなかったからということに今更気づかされてます。

とりあえず、言い回しを覚えるよりも発声の際の強弱をつけられるようにするほうが良いと思いました。

VOA news に和訳&発音記号を付加して毎日アップしていますので、
よろしかったらどうぞ。

http://goo.gl/WATdR1
Posted by tasa2558 at 2017年11月21日 08:08
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: