全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2017年09月16日

「口コミ」を英語で



  

近年「口コミ」という言葉は、
一般ユーザがインターネット上に書き込むレストランやホテルの
「レビュー」のことを指すようになってきました。

よって英語でも

 review(s)

となります。

また「お客様の声」という意味の英語として、
以下もあります。

 testimonials

複数形で使われるのが普通です。

なお、レビューというより、
昔から使われている本来の「口コミ」は、

 word of mouth

のように表現します。

余談ですが、口コミで顧客の獲得を図ることを

 viral marketing
 (バイラル・マーケティング)

と言うそうです。

「viral」は「ウイルス」という意味ですが、
これはウイルスのように広がっていくことから、
このような英語表現になったそうです。







 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 10:47 | Comment(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: