全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2017年09月08日

「No ifs or buts」の意味



  

No ifs or buts」という英語表現をご存知でしょうか?
文法的に理解しがたい表現ですが、
これは「if」と「but」を名詞として扱っています。

この表現の意味は、

 「言い訳無用

となります。

「if(もし)」とか「but(しかし)」はダメということですね。
「no excuse(s)」に似ているでしょうか。

フレッシュジーニアス英和辞典(大修館書店)にも似た用例が載っています。

 I won't have any ifs and buts from you.
 (ああだこうだといった言い訳は聞かないよ)

冒頭に紹介した表現と少しだけ異なり、
「no」を使わず、代わりに文章自体を否定文にしています。
また「ifs and buts」のように「or」ではなく「and」になっています。

この辺はいろいろ表現があるようで、

 No ifs ands or buts

というのもあります。







 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 12:29 | Comment(0) | 英語表現 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: