「トラブル」は英語でそのまま「trouble」です。
「トラブルにあう」は、以下のような英語表現があります。
I ran into trouble.
(トラブルにあいました。)
Did you run into any trouble?
(トラブルにあいましたか?)
「run into 〜」は「〜に遭遇する」という意味です。
人や動物に出くわすときにも使えます。
「trouble」を使った英語表現として以下もあります。
面倒なときは、
That's too much trouble.
(めんどくさすぎます。)
面倒をかけるときは、
I'm sorry to trouble you.
(お手数かけます。)
これは動詞として使っています。
もう1つ。
I don't want to make any trouble.
(迷惑をかけたくありません)
「make trouble」で「迷惑をかける」という意味です。
苦労している、困難に直面している場合は、
I'm having trouble with 〜.
(〜に手を焼いている)