売り上げや人口が2倍になることを英語で表現する場合、
「double」を使います。
「double」は日本人でも知ってるとおり、「2倍」という意味です。
これを動詞で使うと「2倍になる」という意味になります。
英語の例文です。
Sales have doubled in the last two years.
(この3年間で売り上げが2倍になった。)
上記は自動詞として使っていますが、
他動詞として使うと「2倍にする」という意味になります。
英語の例文です。
They doubled my salary.
(彼らは私の給料を倍にしてくれた。)
余談ですが、「redouble」という単語もあります。
これは「さらに倍加する」という意味です。
あまり見かけませんが、頭の片隅にでも入れておいてください。