全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2016年08月23日

「二日酔い」を英語で



  

英語で「二日酔い」といえば、

 hangover

です。

以下のように使います。

 I have a hangover.
 (二日酔いです。)

 I've got a hangover.
 (二日酔いになっちゃった。)

この「hangover」に似た単語があります。

 hungover

この単語を使っても二日酔いは表現できます。
英語の例文です。

 I am hungover.
 (二日酔いです。)

「hangover」が名詞なのに対し、
この「hungover」は形容詞で「二日酔いの」という意味があります。

「hangover」の「hang」はもともとは単独の動詞ですので、
「hungover」の「hung」は「hang」の過去形(受け身?)ということになります。

それほど知名度の高い英語ではないかもしれませんが、
覚えておいてもよいかと思います。

ちなみに体調悪そうに、

 I drank too much.
 (飲みすぎました)

と表現しても二日酔いだと伝わるかと思います。

あまり関係ないですが、

 alcohol withdrawal

は「アルコール禁断症状」という意味です。

飲み過ぎには注意しましょう。







 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 21:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック