英語で「例えば」というと、
for example
を思い浮かべると思いますが、
もう1つよく使われる単語があります。
for instance
です。
両者はほぼ同じように使うことができますが、
「for instance」の方がややフォーマルのようです。
また英語掲示板では以下の意見もありました。
・「for example」は例を列挙するときに適している。
・「for instance」は特定の出来事を挙げるときに適している
(「instance」は「実例」という意味がある)
・「for example」はいろいろある種類の例のうち、一部の種類を紹介
・「for instance」は同じような種類の出来事のうち、一部の出来事を紹介
上記のような意見はあったものの、決まったルールはないようです。
また、よく使われる表現として、
e.g.
というのもあります。
これはラテン語の「exempli gratia」の頭文字をとったもので、
「for example」と同じ意味になります。
SNSやyoutubeのコメントなどでもよく見かけます。
最後に「例えば?」と質問するときの英語表現です。
会話で以下がよく使われます。
Like what?
(たとえば?)
シンプルで使いやすいですね。