「平均」は英語で、
average
というのはほとんどの方がご存知だと思います。
これを「平均して〜」と言いたい場合、
on average
を使います。
英語の例文です。
I sleep for 6 hours a day on average.
(私は一日平均6時間寝ます。)
「on average」は「on the average」でもいいようです。
ちなみに「average」の類義語に「mean」があります。
「mean」と言えば「意味する」「意地悪な」という
意味で知られていますが、「平均」「中間」という意味もあります。
(「意味する」「意地悪な」「平均」はスペルは同じだが全て異なる単語)
「mean」は「average」とほぼ同じ意味ですが、
数学の世界で使われることが多い単語です。
日常では「average」が使われます。
なお「median」という英語もありますが、
これは「中央値」という意味です。
例えば、2,4,9,10,23という数字があったら、
「9」が「median」になります。