何か新しいものを買う際、
少しでも安くするために下取りをすることがありますが、
「下取りする」は英語で以下の表現を使います。
trade in {下取りにだすもの} for {新しく買うもの}
「trade」は動詞で「貿易する」「交換する」「取引する」
などの意味があります。
野球の「トレード」はこれを名詞で使ったものです。
それでは英語の例文です。
I'd like to trade in my laptop.
(私のノートパソコンを下取りに出したいのですが。)
Can I trade in my TV for a new one?
(テレビを下取りできますか?)
「for」以降は省略可能です。
また「trade-in」とすると、
名詞で「下取り」という意味になります。
似たような英語表現に「trade off」もあります。
こちらは下取りというよりは、
「交換する」という意味で使われます。
trade off {交換にだすもの} for {交換して得るもの}
こちらも「trade-off」で「取引」「交換」という意味になります。
なお差額を支払うときは以下の英語表現があります。
I'll pay the difference.
(差額を払います。)