全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2015年11月14日

「下取りする」を英語で



  

何か新しいものを買う際、
少しでも安くするために下取りをすることがありますが、
「下取りする」は英語で以下の表現を使います。

 trade in {下取りにだすもの} for {新しく買うもの}

「trade」は動詞で「貿易する」「交換する」「取引する」
などの意味があります。

野球の「トレード」はこれを名詞で使ったものです。

それでは英語の例文です。

 I'd like to trade in my laptop.
 (私のノートパソコンを下取りに出したいのですが。)

 Can I trade in my TV for a new one?
 (テレビを下取りできますか?)

「for」以降は省略可能です。

また「trade-in」とすると、
名詞で「下取り」という意味になります。

似たような英語表現に「trade off」もあります。

こちらは下取りというよりは、
「交換する」という意味で使われます。

 trade off {交換にだすもの} for {交換して得るもの}

こちらも「trade-off」で「取引」「交換」という意味になります。

なお差額を支払うときは以下の英語表現があります。

 I'll pay the difference.
 (差額を払います。)







 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 10:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック