全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2015年10月18日

「誤解する/勘違いする」を英語で



  

英語で「誤解する」「勘違いする」は、

 misunderstand
 get 〜 wrong
 take 〜 wrong


などがあります。

英語の例文です。

 He misunderstood what she said.
 (彼はは彼女の言ったことを誤解していた。)

 I misunderstood you.
 (私はあなたを誤解していた。)

 Don't get me wrong.
 ((私のことを)誤解しないで。)

 Don't take it wrong.
 ((それを)誤解しないで。)

「misunderstand」はスペルを見てわかるように、
「understand」の反対の言葉です。
例文は他動詞として使っていますが、
自動詞の用法もあります。

 Don't misunderstand.
 (誤解しないで。)

「get 〜 wrong」は、
プリテンダーズの名曲「Don't get me wrong.」で有名ですね。

「take 〜 wrong」も「get 〜 wrong」と同様です。
「take it wrong」のように「it」を使うことが多いみたいです。

これ以外にも下記の英語表現があります。

 Don't take this the wrong way.

ただ前述の表現と異なり、
「(これから言うことを)誤解しないでください」と
伝えるときに使います。
今からあることを言いますが、誤解しないでくださいというニュアンスです。
なので誤解を与える発言は、この後に行われます。







 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 12:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック