全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2015年10月17日

「ステーキを注文したらライスが付いてきた」を英語で



  

今回の英語表現は「〜が付いてくる」です。

レストランで何か注文すると、パン、ライス、スープなどが
付いてくることがあります。
この「付いてくる」は以下の英語表現を使います。

 come with 〜
 (〜が付いてくる)

文字通り「〜と一緒にくる」という表現方法です。
「come with」は単に「〜と来る」という意味だけでなく、
比喩的なものも含めて、いろいろ使い方があります。

では、英語の例文です。

 When I ordered a steak, it came with rice.
 (ステーキを注文したらライスが付いてきました。)

何が付いてくるか聞きたいときは、

 What comes with it?
 (それに何が付いてきますか?)

のようになります。







 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 09:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック