全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2015年10月04日

「留学する」を英語で



  

学生のころ留学しておけばよかったと後悔しているワタクシですが、
特に学生の方は英語を学ぶために留学される方もいるかと思います。

「留学する」を英語では何と表現すればよいのでしょうか?
まず英語に「留学」を1語で表す単語はありません。
表現はいろいろあるかと思いますが、下記を使うことが多いようです。

 study abroad

そのまま「海外で勉強」という言い回しです。
また「留学する」は以下のような英語表現を使います。

 go abroad to study
 study abroad

英語の例文です。

 I'm going abroad to study.
 (私は留学する予定です。)
 
 I'm studying abroad.
 (同上 もしくは 私は留学中です。)

具体的な場所を示したい場合は、

 I'm going to London to study.
 (私はロンドンに留学します。)

のようにします。

また研修・実習などで海外へ行く場合は、

 intern abroad
 internship abroad


という表現もあるようです。







 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 13:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック