今回は「mind」を使った英語表現です。
例えば、誰かがサッカーをしているときに
ちょっと自分も参加してみたいなぁと思ったとき
以下の英語が使えます。
Mind if I join you?
(参加してもいいですか?)
上記例文は文頭の「Do you」が省略されています。
Do you mind if I join you?
(同上)
「mind」は名詞だと「精神」という意味がありますが、
動詞だと「気をつける」「気になる」「嫌だと思う」など
の意味があります。
この表現は少し丁寧な表現だと思います。
参加するときに勇気がいるようなときに、
控えめに聞いてみましょう。
もう一つ英語の例文です。
Do you mind if I ask your name?
(名前をお尋ねしてもよいですか?)
これも丁寧な英語表現みたいです。
なお「Do you mind 〜?」に対する返答は、
嫌でないのなら「No」、嫌なら「Yes」になります。
嫌か嫌じゃないかの質問なので、このような返事になります。