全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2015年08月15日

「これを機内に持ち込めますか?」を英語で



  

海外へ行く際に航空会社のカウンターでチェックインをしますが、
機内に持ち込む荷物にはサイズや重量、個数に制限があります。

英語で機内に持ち込めるかどうかを聞く場合、
次のような英語表現があります。

 Can I take this on the plane?
 (これを機内に持ち込めますか?)

 Can I take this on board?
 (同上)

 Can I carry this on?
 (同上)

 Can I bring this on the board?
 (同上)

なんだかいっぱいありますが、
どれも同じ意味です。

ネットで調べると「take」を使ってるケースが多いように思えます。
「bring」はあまりみかけません。

なお機内持ち込み荷物は英語で、

 carry-on baggage
 carry-on luggage


などと言います。







 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 07:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック