海外へ行く際に航空会社のカウンターでチェックインをしますが、
機内に持ち込む荷物にはサイズや重量、個数に制限があります。
英語で機内に持ち込めるかどうかを聞く場合、
次のような英語表現があります。
Can I take this on the plane?
(これを機内に持ち込めますか?)
Can I take this on board?
(同上)
Can I carry this on?
(同上)
Can I bring this on the board?
(同上)
なんだかいっぱいありますが、
どれも同じ意味です。
ネットで調べると「take」を使ってるケースが多いように思えます。
「bring」はあまりみかけません。
なお機内持ち込み荷物は英語で、
carry-on baggage
carry-on luggage
などと言います。