あるジャンルの優れたものに対して、
上位3つを選んで「三大〜」とすることがよくありますが、
英語では次のように表現します。
the three great 〜
the three grand 〜
the three major 〜
上記のようにいろいろ表現はありますが、
使い方の違いはあまりないようです。
一番よく見かけるのは「great」を使ったものではないでしょうか?
「great」の部分は「greatest」とすることもあります。
例えば「三大庭園」は以下のような英語になります。
the three great/greatest gardens
(三大庭園)
「世界三大〜」「日本三大〜」としたい場合は、
最後に「of the world」「of Japan」をつけます。
the three gardens of Japan
(日本三大庭園)
the three grand cuisines of the world
(世界三大料理)
しかし意味が明白な場合は省略されることもあります。
ちなみに「世界三大〜」といわれるものは
日本人が勝手に作ったものも多いようです。
従って、外国人に英語で言っても知らない場合もあるので、
ご注意ください。