全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2015年03月15日

「2番目に多い/少ない〜」を英語で



  

英語で「最も〜」は、最上級を使います。
例えば、

 Mt. Fuji is the highest mountain in Japan.
 (富士山は日本で最も高い山です。)

のように「high」の最上級である「highest」を使っています。

では「2番目に〜」というのはどのように表現するのでしょう?
これは簡単です。「second」をつければいいだけです。

 Mt.Kita is the second highest mountain in Japan.
 (北岳は日本で2番目に高い山です。)

このように「the second highest 〜」とします。
3番目(third)、4番目(fourth, 4th)・・も同様です。

次に「2番目に多い〜」ですが、
まずは「最も多い〜」を英語にしてみましょう。
表現方法はいろいろありますが、
汎用的に使えるのは以下です。

 the most number of 〜
 the largest number of 〜


「number」を使って単純に数が多いことを表現しています。

ただ場合によっては「number」を使わなくても表現可能です。
英語の例文です。

 Tokyo is the most populous city in Japan.
 (東京は日本で最も人口が多い。)

「populous」自体が「人口が多い」という意味なので、
「number」を使わなくても表現できるわけです。

また意訳にする方が適している場合もあります。
例えば、「最も客が多い」は以下のようにしてもいいでしょう。

 the most popular 〜
 (最も人気のある〜)

さて、ここまでくれば「2番目に多い」も簡単ですね。

 the second most number of 〜
 the second largest number of 〜
 the second most populous 〜


反対に「2番目に少ない」は、
「least」や「smallest」などを使います。

 the second least number of 〜
 the second smallest number of 〜
 the second least populous 〜








 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 10:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック