全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2015年03月14日

「代表的な〜」を英語で



  

例えば「日本を代表する〜」などと表現したい場合、
以下の英語を使うことができます。

 representative
 typical


英語の例文です。

 Udon is a representative Japanese food.
 (うどんは日本を代表的な日本の食べ物です。)

 Green tea is a typical Japanese drink.
 (緑茶は日本の体表的な飲み物です。)

「representative」と「typical」の違いは調べたのですが、
よくわかりませんでした。
ただ「typical」の方が短くて言いやすいし、より一般的な気がします。
「typical」には「典型的な」という和訳もあります。

なお「representative」は名詞にもなるので、

 a representative of 〜
 (〜を代表するもの・ひと)

という言い方もあります。

「typical」も形容詞ですが、

 a typical of 〜
 (〜を代表している)

という表現があります。

なお上記2単語以外にも

 best-selling 〜
 popular 〜
 common in Japan


など直接「代表的な」という言葉を
使わず、状況に応じた意訳をしてもいいかと思います。

ちなみに「〜を代表して」は英語で

 on behalf of 〜

という表現があります。







 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 10:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック