「自転車を漕ぐ」は正確には「自転車のペダルを漕ぐ」ということです。
これを英語にすると以下のようになります。
pedal a bicycle
(自転車のペダルを漕ぐ)
「ペダルを漕ぐ」という日本語から「pedal」を
目的語とする動詞を使うかと思いきや、
「pedal」自体が「ペダルを漕ぐ」という意味があります。
船を漕ぐときに使う「row」は使いません。
「pedal」には自動詞と他動詞の使い方があり、
(自)pedal
(ペダルを漕ぐ)
(他)pedal 〜
(〜のペダルを漕ぐ)
のように目的語有り無しどちらも使えます。
自動詞の場合は、自転車に限定されるような記述が辞書などにあります。
自転車に限らず「ペダルを漕ぐ」という意味の英語としては、
「pump」も使えるようです。
「pump」は日本語でいう「ポンプ」のことです。
上下運動を使って空気を入れるなどの動作が
ペダルにも使えるのでしょう。
使い方は以下のようにします。
pump the pedals
また「push」も使えるという情報がありましたが、
あまり使ってる例を見つけることができませんでした。
但し、wikipediaの英語版で「Bicycle pedal」を見てみると、
「the part of a bicycle that the rider pushes」
という記述があり、「push」を使っています。