料理をする際に、あらかじめフライパンなどを
予熱しておくことがあると思います。
この「予熱する」は英語で「preheat」といいます。
形容詞的に使われてるのをよく見かけます。
a preheated frying pan
(予熱したフライパン)
もちろん肯定文でも使われます。
英語の例文です。
I preheated the hot plate.
(ホットプレートを予熱しました。)
「〜度まで予熱する」と言う場合は、
I preheated the oven to 170 degrees.
(オーブンを170度まで予熱しました。)
のように「to 〜 degrees」を後ろにつけます。
なお単語の先頭についている「pre」には
「前もって」という意味があります。
「準備する」という意味の英語「prepare」も
「前もって用意する」から来ています。
スーパーやコンビニで売られている出来合いの料理は、
「prepared food」「prepared meal」などと言います。
(ready-madeなどを使う場合もあります)