全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2015年01月04日

「予熱する」を英語で



  

料理をする際に、あらかじめフライパンなどを
予熱しておくことがあると思います。

この「予熱する」は英語で「preheat」といいます。
形容詞的に使われてるのをよく見かけます。

 a preheated frying pan
 (予熱したフライパン)

もちろん肯定文でも使われます。
英語の例文です。

 I preheated the hot plate.
 (ホットプレートを予熱しました。)

「〜度まで予熱する」と言う場合は、

 I preheated the oven to 170 degrees.
 (オーブンを170度まで予熱しました。)

のように「to 〜 degrees」を後ろにつけます。

なお単語の先頭についている「pre」には
「前もって」という意味があります。
「準備する」という意味の英語「prepare」も
「前もって用意する」から来ています。

スーパーやコンビニで売られている出来合いの料理は、
「prepared food」「prepared meal」などと言います。
(ready-madeなどを使う場合もあります)







 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 09:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック