全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2014年11月22日

「目にゴミが入った」を英語で



  

目にゴミが入って取り出せなくなって困ったなんてことが
誰にでもあると思います。

今回はこれを英語で表現してみましょう。
まず「目にゴミが入った」ですが、
以下のように表現します。

 I've got something in my eye.
 (目にゴミが入りました。)

「ゴミ」はそのまま訳さず「something」としています。
「目に何か入った」ということですね。

また「something」の代りに「foreign object」を使ってる例もありました。
これは「外部の物体」つまり「異物」という意味です。

その他「stuff」や「dust」の例もありました。
ただ使用例としては最初に紹介した「something」が一番多いようです。

次に「取り出せない」は以下のような英語表現になります。

 I can't get it out.
 ((ゴミが)取り出せません。)

ちなみに目にゴミが入ったときは、
水道水で目を洗うのはあまりよくないらしいです。
目を傷つけてしまうらしいです。
ついでに「水で目を洗う」は英語だと次のように言います。

 rinse your eyes with water
 (水で目を洗う)

私は目にゴミが入ったときは、
あくびをして目に涙をため、
目をパチパチさせて異物を取ります。







 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 20:14 | Comment(1) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
参考になりました
Posted by nana at 2014年11月27日 12:40
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック