全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2014年08月10日

「赤字」と「黒字」を英語で



  

英語で「赤字」と「黒字」は以下の単語があります。

 赤字 deficit
 黒字 surplus


本来「deficit」は「不足」、「surplus」は「過剰」という意味ですが、
それぞれ「赤字」「黒字」という意味でも使われます。

さて、これ以外にも「赤字」「黒字」を表現する方法があります。
以下の英語を見てください。

 We are in the red.
 (我々は赤字です。)

 We are in the black.
 (我々は黒字です。)

日本語と同じように英語でも
「赤字」は「red」、「黒字」は「black」を使っています。
これは簿記の世界でマイナスを赤いインクで、
プラスを黒いインクを使って書いていたことに起因します。

上記例文のように「in the red/black」で、
「赤字で/黒字で」という意味で使います。

「赤字/黒字になる」は、
「go into the red/black」で表現できます。







 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 14:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック