全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2014年06月01日

「日本時間で」を英語で



  

海外で実施されるスポーツを日本で報道する場合、
開始時間を日本時間で表記するときがあります。

この「日本時間」を英語ではどのように表記するのでしょうか?
例えば「日本時間午前10時」は以下のようになります。

 10:00(AM) Japan time
 Ten o'clock Japan time


少し違和感がありますが、
時間の後に「Japan time」と続けます。
前置詞とかは必要ありません。

NHKの「ニュースで英会話」のニュースの中で、
以下の英語表現が出てきました。

 Around 12:15 Japan time, Miura reached the summit of the 8,848-meter mountain.
 (日本時間12:15頃、三浦(雄一郎さん)は8848mの山の頂上に到着しました。)

ちなみに「現地時間」は英語で、

 local time
 (現地時間)

とします。

国際線の飛行機に乗ってる方は分かるかと思いますが、
座席前のモニターに表示される地図では、
「現地時間」は「local time」と訳されています。







 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 08:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック