全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2014年05月17日

「名前が載っている」を英語で



  

前置詞「on」というと、
何かの上に物が存在するときに使うイメージですが、
紙やリストに名前が載っている場合にも使うことができます。

英語の例文です。

 Are you sure your name was on it?
 (ちゃんと名前が載っているか確かめましたか?)

このように「be on 〜」とします。
「be written on 〜」のようにする必要はありません。

またリストに載っている場合も以下のような英語表現になります。

 Your name is not on the boarding list.
 (乗客名簿にあなたの名前はありません。)

この「on」はプリントされたものにも使えます。
例えば、以前リトル・チャロのマイケルのコーナーで、
ネイティブの方が以下のような英語を話していました。

 So we like to have them on our T-shirts.
 (だからTシャツにそのロゴをプリントしたいのです。)

フリーマーケットでオリジナルTシャツを販売している人の言葉です。
この場合、代名詞「them」はロゴを意味しています。







 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 18:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック