全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2014年05月02日

「乗り過ごしてしまいました。」を英語で



  

電車で寝てしまったり、考え事をしたりして、
降りる駅を乗り過ごしてしまった経験があると思います。

今回は「乗り過ごす」という英語表現を紹介します。

表現は1つではなく、いくつかあります。
まずもっとも簡単な言い方です。

 I missed my station.
 (駅を乗り過ごしてしまいました。)

電車に乗り遅れたとき、以下のような英語表現がありますが、
これと似ていますね。

 I missed my train.
 (電車に乗り遅れました。)

「my station」の部分は「stop」にすることもできます。
バスに使えます。

次の表現も簡単ですが、
寝過ごしてしまった場合にしか使えません。
では英語の例文です。

 I overslept on the train.
 (電車で寝過ごしました。)

「寝過ごす」という意味の「oversleep」を使います。

次の駅まで言ってしまった場合は、

 I overslept on the train and went to the next station.
 (電車で寝過ごして、次の駅まで行ってしまいまいた。)

バスの場合は以下のようにすればよいでしょう。

 I overslept on the bus and went to the next stop.
 (バスで寝過ごして、次のバス停まで行ってしまいました。)

やや長くなりますが、以下のような英語表現もあります。

 I went one stop past my destination.
 (目的地を過ぎて1駅過ぎてしまいました。)

 I rode too far past my station.
 (駅をかなり乗り過ごしてしまいました。)

 I slept past my stop.
 (駅を寝過ごしてしまいました。)

「past」は「〜を過ぎて」という意味の前置詞です。
いろいろ組み合わせで表現の数は多くなりますが、
気に入ったものを選んで使えばよいかと思います。







 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 10:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック