全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2014年04月06日

「(ホテルで)空き部屋はありますか?」を英語で



  

ツアーで海外旅行をする分には、
ホテルの確保を心配する必要がありませんが、
バックパック旅行など行き当たりばったりの旅をする場合には、
その場でホテルを探さなくてはなりません。

まずは空状況を確認しなくてはなりませんが、
その際に使う英語のフレーズを紹介します。

英語表現はいくつかありますので、
気に入ったのを使えばよいかと思います。

では英語の例文です。
以下はいずれも「空き部屋はありますか?」という意味になります。

 Do you have any vacancies?

 Do you have a vacant room?

 Do you have a room available?

 Can I get a room?

「vacancy」は「空室」、「vacant」は「空いている」という意味です、
「vacancy/vacant」と「available」のどちらを使うですが、
ネットではちょうど半々くらいの使用率でしたので
どちらでもよいかと思います。

今夜の部屋を確保したい場合は、
「for tonight」などを文末につけます。

 Do you have a room available for tonight?

またドミトリーのような相部屋の場合は、
部屋ではなくベッドになるので、
以下の英語ように「room」を「bed」に変えます。

 Do you have a bed available?
 (ベッドに空きはありますか?)

なお空き部屋を確認する表現ではなくても、
泊まりたい意志を伝えれば、相手からいろいろ尋ねてくれます。

 I'd like to stay here.
 (ここに泊まりたいのですが。)

ちなみにホテルが満室だった場合は、
「full」や「no vacancy」などの用語が
レセプションなどで使われたりします。







 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 11:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック