全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2014年01月04日

「お土産を探すの手伝ってもらえますか?」を英語で



  

何か手伝ってもらいときにお願いするときの英語表現を紹介します。
今回はそれほど難しい表現ではありません。
単に「help」を使うだけです。

それでは英語の例文です。

 Can you help me find some souvenirs for my friends?
 (友達へのお土産を探すの手伝ってもらえませんか?)

これは「SVO + do」の形式で、

 主語 help 人 do

{主語}が{人}が{do}するのを手伝うという意味になります。
もともとは「SVO to do」だったようですが、
今では「to」は省略されることが多いとのことです。

もう1つ英語の例文です。

 I'll help you cook dinner.
 (夕食を作るの手伝います。)

「help」のこの用法は知ってる方は多いと思いますが、
会話の中で使えることが大事です。
とても便利な表現ですので、ぜひ覚えておきましょう。







 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 18:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック