何か手伝ってもらいときにお願いするときの英語表現を紹介します。
今回はそれほど難しい表現ではありません。
単に「help」を使うだけです。
それでは英語の例文です。
Can you help me find some souvenirs for my friends?
(友達へのお土産を探すの手伝ってもらえませんか?)
これは「SVO + do」の形式で、
主語 help 人 do
{主語}が{人}が{do}するのを手伝うという意味になります。
もともとは「SVO to do」だったようですが、
今では「to」は省略されることが多いとのことです。
もう1つ英語の例文です。
I'll help you cook dinner.
(夕食を作るの手伝います。)
「help」のこの用法は知ってる方は多いと思いますが、
会話の中で使えることが大事です。
とても便利な表現ですので、ぜひ覚えておきましょう。