全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2013年11月25日

「大掃除をする」を英語で



  

あと1ヶ月もすればもう年末ですが、
年が明ける前に大掃除をする方も多いのではないでしょうか?

今回は「大掃除をする」というのを英語で表現してみます。

まず「大掃除」ですが、
英語にするといろいろ言い方があるようです。

 general house cleaning
 spring cleaning
 major cleanup


「大掃除=家の掃除」のイメージが強いのか、
「house cleaning」だけでも「大掃除」の意味で通じることもあるようです。

また「spring cleaning」ですが、
春に大掃除をするヨーロッパの習慣から来ています。
日本の場合、主に年末の大掃除に相当します。

さて次に「大掃除をする」ですが、
以下のような英語表現が使えます。

 We will clean the whole house tomorrow.
 (私たちは明日大掃除をします。)

 I'll do the housecleaning next weekend.
 (私は来週の週末に大掃除をします。)

 We thoroughly clean the house.
 (私たちは大掃除をします。)

 We're on the verge of a major cleanup.
 (ちょうど大掃除をするとこだったんだ。- 海外ドラマ「フルハウス」より)

このように「whole」を使ったり、「thoroughly」を使ったりと、
実に様々な英語表現があります。

どれか1つ覚えておくとよいでしょう。







 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 22:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック