あと1ヶ月もすればもう年末ですが、
年が明ける前に大掃除をする方も多いのではないでしょうか?
今回は「大掃除をする」というのを英語で表現してみます。
まず「大掃除」ですが、
英語にするといろいろ言い方があるようです。
general house cleaning
spring cleaning
major cleanup
「大掃除=家の掃除」のイメージが強いのか、
「house cleaning」だけでも「大掃除」の意味で通じることもあるようです。
また「spring cleaning」ですが、
春に大掃除をするヨーロッパの習慣から来ています。
日本の場合、主に年末の大掃除に相当します。
さて次に「大掃除をする」ですが、
以下のような英語表現が使えます。
We will clean the whole house tomorrow.
(私たちは明日大掃除をします。)
I'll do the housecleaning next weekend.
(私は来週の週末に大掃除をします。)
We thoroughly clean the house.
(私たちは大掃除をします。)
We're on the verge of a major cleanup.
(ちょうど大掃除をするとこだったんだ。- 海外ドラマ「フルハウス」より)
このように「whole」を使ったり、「thoroughly」を使ったりと、
実に様々な英語表現があります。
どれか1つ覚えておくとよいでしょう。