全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2013年11月04日

「(服装が)派手/地味です。」を英語で



  

服装に関して「派手」や「地味」は英語で、
いろいろな単語が使えます。

まず「派手」ですが、

 loud
 flashy
 bright
 showy


などを使います。
英語の例文です。

 This is too flashy/loud/bright/showy for me.
 (これは私には派手すぎます。)

「flashy」は「けばけばした派手」、「bright」は「色が明るい派手」のように
微妙なニュアンスの違いはあるようです。

これらの単語は自分に関して使う分には問題ありませんが、
他人に対して使うと、けなしてると思われる可能性があるので注意しましょう。

ちなみに同性愛を意味する「gay」にも「派手」という意味があるようです。
原義は「陽気な」という意味だそうです。

次に「地味」ですが、英語では、

 plain
 simple
 quiet


などがあります。

同様に英語の例文です。
使い方は先ほどと同じです。

 This is too plain/simple/quiet for me.
 (これは私には地味すぎます。)







 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 19:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック