全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2013年10月08日

「あなたらしくない」を英語で



  

「〜らしくない」を英語で表現するには、「like」を使います。
この場合の「like」は動詞ではなく前置詞になります。
では英語の例文です。

 It's not like you.
 (あなたらしくない)

 This isn't like you.
 (同上)

もちろん肯定文で使えば、「〜らしい」という意味になります。
英語の例文です。

 That's just like you.
 (いかにもあなたらしい)

 It's just like him to forget his wallet.
 (財布を忘れるなんていかにも彼らしい)

また「よくあること」という類似表現には、
「usual」や「usually」を使うこともあります。
英語の例文です。

 It was the usual stuff.
 (いつものことだよ。)

 He's not usually like this.
 (彼はいつもはこんな感じではありません。)

 It's not usual for him to be late.
 (遅刻するのは彼にはよくあることではない。)

また「common」を使うこともあります。
※(「日本では一般的(よくあること)です。」を英語で)参照

 Studying on the train is common in Japan.
 (電車で勉強するのは日本ではよくあることです。)







 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 21:46 | Comment(0) | TrackBack(1) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

覚える英会話 対話練習教材(EASY)24
Excerpt: first date 覚える英会話 ESL Cyber Listening LAB 対話練習教材(EASY)24 英語に限らず、どんな勉強でもそうだと思うが、 継続することが大事で、長く続ければ、..
Weblog: 最高の出会いを求めて
Tracked: 2013-10-26 23:09