全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2013年07月09日

「たばこを辞めました。」を英語で



  

最近は健康のために禁煙をする方が増えているようです。
英語で「禁煙する」つまり「たばこを辞める」は以下のように表現します。

 I quit smoking.
 (たばこを辞めました。)

 I stopped smoking.
 (同上)

 I gave up smoking.
 (同上)

このようにいくつかの表現があります。

どれも同じように使えますが、
「stop」を使った場合は、「たばこを吸うのを止める(一時的)」と
「禁煙する」のどちらの意味でも使えます。

また、次のような英語表現にすると、

 I stopped to smoke.
 (たばこを吸うために立ち止まった。)

意味が異なってしまうので注意しましょう。

「quit」は「辞める」という意味です。過去形も「quit」です。
この英語は一時的ではなく、ずーっと(あるいは永遠に)辞める
ニュアンスを含む場合が多いです。

「give up」は「降参する」の他に「あきらめる」「やめる」という意味があります。

個人的には伝わりやすく言いやすい「quit」をおすすめします。







 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 22:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック