「運転する」は英語で「drive」ですが、
日本語で「ハンドルを握る」という言い方があるように、
英語にも似たような表現があります。
英語の例文です。
I'll get behind the wheel.
(私がハンドルを握ります(運転します)。)
「get behind the wheel」で「ハンドルを握る」「運転する」という意味になります。
車のハンドルは「wheel」または「steering wheel」と言います。
ただし「handle」は英語だと「ドアの取っ手」の意味になるので注意してください。
日本語の「(車の)ハンドル」は和製英語です。
次に「助手席に座る」ですが、
助手席は、
the front seat
です。
英語の例文です。
Sit in the front seat.
(助手席に座って。)
「the seat next to the driver」とも言うそうです。
最後に「後部座席に座る」です。
後部座席は英語で、
the back seat
the rear seat
となります。
英語の例文です。
We'll sit in the back seat of the car.
(私たちは後部座席に座ります。)