全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2012年12月26日

「もう春はすぐそこです。」を英語で



  

今日はものすごく寒いですね。寒すぎます。
早く暖かくなれ!という思いをこめて、
今日は下記の日本語を英語にします。

 「もう春はすぐそこです。」

さっそく英語にしてみましょう。

 Spring is almost there.

「there」を「here」に変えてもいいです。

 Spring is almost here.

「here」だけに「there」より近く「もう春ですね。」という感じでしょうか。

この「almost」は「ほとんど〜」という意味の副詞です。
いろいろ使えます。
英語の例文です。

 We are almost there.
 (もうすぐそこです。)

 The day is almost over.
 (一日が終わろうとしています。)

気をつけなければいけないのは「almost」は副詞ですので、
形容詞のように名詞を修飾できない点です。
例えば、

 ×almost Japanese people

とはできません。
「ほとんどの」「たいていの」という意味にしたい場合は「most」を使います。

 most Japanese people
 (たいていの日本人)






 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 21:25 | Comment(1) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
これからも、おねがいしまーす(((o(*゚▽゚*)o)))
勉強なります☆!
Posted by あかり at 2012年12月29日 15:32
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック