今日はものすごく寒いですね。寒すぎます。
早く暖かくなれ!という思いをこめて、
今日は下記の日本語を英語にします。
「もう春はすぐそこです。」
さっそく英語にしてみましょう。
Spring is almost there.
「there」を「here」に変えてもいいです。
Spring is almost here.
「here」だけに「there」より近く「もう春ですね。」という感じでしょうか。
この「almost」は「ほとんど〜」という意味の副詞です。
いろいろ使えます。
英語の例文です。
We are almost there.
(もうすぐそこです。)
The day is almost over.
(一日が終わろうとしています。)
気をつけなければいけないのは「almost」は副詞ですので、
形容詞のように名詞を修飾できない点です。
例えば、
×almost Japanese people
とはできません。
「ほとんどの」「たいていの」という意味にしたい場合は「most」を使います。
most Japanese people
(たいていの日本人)
勉強なります☆!