全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2012年12月10日

「〜を台無しにする」を英語で



  

「台無しにする」を英語の辞書で引くと、
「spoil」や「ruin」が出てくると思いますが、
口語で「blow」という単語もよく使われます。
英語の例文です。

 I blew it, every time I was given a chance.
 (チャンスをもらうたびに、ヘマをやらかした。)

 She blew it.
 (彼女はチャンスを台無しにした。)

 Don't blow it.
 (しくじるな。)

海外ドラマのフレンズでも以下の英語表現が出てきました。

 I finally get my shot, and I blow it.
 (やっと来たチャンスをつぶした。)

「blow」はドラマや映画などでよく聞くので覚えておきましょう。

ついでに「spoil」と「ruin」も紹介します。
両方とも「〜を台無しにする」という意味です。
「ruin」は「spoil」より状態がひどい場合に使われるようです。
また「spoil」は過去形・過去分詞になると「spoiled」「spoilt」のつづりがあります。
「spoilt」は主にイギリスで使われます。
では、英語の例文です。

 He spoiled the painting.
 (彼は絵を台無しにした。)

 He ruined his life.
 (彼は人生を台無しにした。)

なお「spoil」のあとに「children」を置くと、
「(甘やかしたりして)だめにする」という意味になります。






 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 20:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック