以前、(「それを1000円で買いました。」を英語で)という記事で、
値段で何かを買うときは「for」を使うと説明しました。
I bought it for 1000 yen.
(それを1000円で買いました。)
今回はそれの応用です。
店員さんに「〜円くらいのもの」があるかどうかを尋ねる際に、
使える英語表現です。
以下のような英語になります。
Do you have a cap for about 1000 yen.
(1000円くらいの帽子はありますか?)
このように「for about 〜 yen/dollar(s)/euro」などと表現します。
ちなみに「dollar」は複数形になりますが、
「yen」や「euro」は複数形になりません。
通貨によって異なるので、覚えるしかなさそうです。
その他、前述の例文を変えていろいろ使ってみましょう。
I'm looking for a gift for about 1000 yen.
(1000円くらいのお土産を探しています。)
I'd like a watch for about 10000 yen.
(1万円くらいの時計が欲しいです。)