疑問に思ったことを独り言のように
「〜なのかなぁ?」とか「〜なんだろうか?」と言うとき(いわゆる自問)がありますが、
英語ではこのような場面では「wonder」を使うことができます。
では英語の例文です。
I'm wondering if they want that.
(彼らはそれを望んでいるのだろうか。)
I'm wondering if I should buy a car.
(車を買うべきか考えているんです。)
I wonder why what's happening.
(何があったんだろう)
「wonder」はいくつか用法がありますが、
このような意味で使う場合、「wonder if 〜」「wonder why 〜」がよく使われます。
ちなみに
I wonder why.
で、「なんでだろねぇ」という意味になります。
その他「〜についてあれこれ思いをめぐらす」と言う意味で、
「about」などと一緒に使われたりします。
英語の例文です。
I've been wondering about taking the class.
(そのクラスを取ろうかどうか迷っています。)
私は結構「wonder」を使うのが苦手で、
後続の文章に悩んでしまいます。
日本語だと独り言でよく言うんですが、英語になると難しいですねぇ。。