全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2012年09月19日

「残業をする」を英語で



  

日本でも残業を推進しない会社が多くなりつつありますが、
それでもまだ夜遅くまで仕事をしている方は多いようです。

さて、この「残業」ですが、英語で表現すると「overtime work」となります。
実際にはひっくり返して「work overtime」のように
「overtime」を副詞で使うことが多いです。

英語の例文です。

 I have to work overtime today.
 (今日は残業しなければなりません。)

 I've been working overtime recently.
 (最近は残業だらけです。)

 I've been doing a lot of overtime work recently.
 (同上)

現在完了進行形にすると、現在も残業で苦しんでる感じが出せます。
ちなみに以下のような英語で忙しい感じも表現できます。

 I've been busy since last week.
 (先週から忙しいです。)

「残業代」は英語で「overtime payment/pay」です。

人生のうち3分の1は睡眠時間と言います。
残りの3分の2は働いている時間と自由な時間です。
残業で自由な時間が無くなってしまっては、
何のための人生なんだろうと思ってしまう今日この頃。
もうすぐ秋です。






 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 20:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック