全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2012年09月10日

「寝坊しました。」を英語で



  

寝坊して学校や会社に遅刻したなんて経験のある方も多いと思いますが、
「寝坊する」は英語で何と言うかわかりますか?

以下の英語表現になります。

 I overslept.
 (私は寝坊しました。)

もしくは、

 I've overslept.

「overslept」の原形は「oversleep」です。
「寝過ごす」という意味の英語です。
この単語1つで表現できますが、以下のように「late」を使うことも可能です。

 I often get up late.
 (私はよく朝寝坊します。)

「遅く起きる」とも訳せますが、状況によっては「寝坊する」として使えます。

「寝坊」ではありませんが、もう1つ面白い英語表現を紹介します。
「half asleep」です。
これで「半分寝ている」「寝ぼけている」のような感じで使えます。
例文です。

 I'm still half asleep.
 (まだ半分寝ています。)

朝起きてまだ寝ぼけていたり、会社でうつろうつろしている姿を想像しますね。






 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 20:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック