「復習」は英語で「review」です。
これは動詞として「復習する」という意味でも使えます。
英語の例文です。
I'll review today's lesson later.
(今日の授業を後で復習します。)
「review」には「論評」という意味もあり、
日本語でも「商品レビュー」などと言いますね。
「review」の他には「go over」も「復習する」という意味で使えます。
また英語の例文です。
Go over the basics.
(基本的なことを復習しなさい。)
「review」に似た英語で「revise」と言うのもあります。
これも「復習する」という意味がありますが、主にイギリスで使われるようです。
(reviewはアメリカで使われます。)
この単語は「改訂する」「校正する」という意味もあるので使い方には注意が必要です。
とくに「review」と交換不可の場合があります。
次の2つの英語を見てください。
I reviewed this letter.
(私はこの手紙を見直した。)
I revised this letter.
(私はこの手紙を修正した。)
このように「review」は「再び見る」という意味で使われており、
「revise」は「校正する」という意味で使われています。
この場合、両者は交換不可となります。
両方とも「復習する」という意味で使われているかどうかは、
後に続く目的語か、会話中の背景で判断する必要があります。