全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2012年08月28日

「映画が公開される/映画化される」を英語で



  

映画は英語で「movie」もしくは「film」です。
前者はアメリカ、後者はイギリスで使用されます。

「(映画が)公開される」と言う場合は、「release」を使います。
英語の例文です。

 The movie will be released next week.
 (その映画は来週公開されます。)

日本ではアルバムがリリースされるなどと言いますが、
英語では映画の場合にもリリースが使われます。

次に「映画化される」を英語にしてみましょう。
2つの表現を紹介します。

 The novel was made into a movie.
 (その小説は映画化されました。)

 The novel became a movie.
 (同上)

ちなみに「上映中」は「on」を使います。
こちらも英語の例文です。

 The movie is on at this theater.
 (その映画はこの映画館で上映されています。)

 What's on?
 (何が上映されてるのですか?)

これは映画だけでなく、演劇などにも使える表現です。






 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 21:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック