全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2012年08月23日

「〜に記入する」を英語で



  

海外旅行をすると空港で入国カードやホテルで宿泊者カードなど
を記入する場合がありますが、「記入する」という場合、
英語では「write」ではなく「fill」を使って表現します。

使い方は「fill in」と「fill out」の2つあります。
では英語の例文です。

 Could you fill in this registration form?
 (この宿泊カードに記入して頂けますか?)

 Could you fill out this registration form?
 (同上)

 Could you fill in your name and address here?
 (ここに名前と住所を記入して頂けますか?)

「fill in」と「fill out」の違いですが、
諸説ありますが、だいたい以下のようです。

fill in

・1つの項目を埋めるのに焦点をあてている。
 例えば、名前や住所の記入だと(fill in your name and address)と言う。
・目的語には記入する書類(form)を取ることもある(=fill out)。
 (fill in the registration form)
・主にイギリスで使われる。


fill out

・書類を完成させる(項目を全て埋める)ことに焦点をあてている。
 (fill in the registration form)
 ※「fill out your name」のような文は今のところ見たことがありません。
・主にアメリカで使われる。


というような違いがありますが、
あまり区別しないで使われることもあるようです。

補足ですが、単純に「ここに書いてください」は英語で以下のようにいいます。

 Could you write it down here?
 (ここに書いてもらえますか?)






 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 22:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック