英語で「貴重品」は「valuables」です。
常に複数形で使われるので注意してください。
そして「預かる」という英語は「keep」を使います。
英語の例文です。
Could you keep my valuables?
(貴重品を預かってもらえませんか?)
これは海外旅行などでホテルに荷物を預かってもらうときにも使えます。
Could you keep my baggage?
(荷物を預かってもらえますか?)
「keep」は「預かる」ですが、
「預ける」といった場合「deposit」や「leave」が使えます。
英語の例文です。
I'd like to deposit my valuables in the hotel safe.
(ホテルの金庫に貴重品を預けたいのですが。)
I left my bag in the cloakroom.
(私はバッグをクロークに預けました。)
「leave」は「put」に変えてもいいかもしれません。
直訳では「クロークに置いてきた」ですが、
クローク自体が預ける場所であるため、「預ける」という訳になっています。
ですから、「預ける」と訳すことができるのは、置いておく場所にもよるかと思います。