全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2012年08月05日

「貴重品を預かってもらえませんか?」を英語で



  

英語で「貴重品」は「valuables」です。
常に複数形で使われるので注意してください。

そして「預かる」という英語は「keep」を使います。
英語の例文です。

 Could you keep my valuables?
 (貴重品を預かってもらえませんか?)

これは海外旅行などでホテルに荷物を預かってもらうときにも使えます。

 Could you keep my baggage?
 (荷物を預かってもらえますか?)

「keep」は「預かる」ですが、
「預ける」といった場合「deposit」や「leave」が使えます。
英語の例文です。

 I'd like to deposit my valuables in the hotel safe.
 (ホテルの金庫に貴重品を預けたいのですが。)

 I left my bag in the cloakroom.
 (私はバッグをクロークに預けました。)

「leave」は「put」に変えてもいいかもしれません。
直訳では「クロークに置いてきた」ですが、
クローク自体が預ける場所であるため、「預ける」という訳になっています。
ですから、「預ける」と訳すことができるのは、置いておく場所にもよるかと思います。






 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 20:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック