「幸運を祈る!」と言えば、有名な英語フレーズ
Good luck!
が思い浮かぶかと思いますが、
この他の英語表現もあります。
「wish」を使う方法です。
「wish」は仮定法で使う場合、実際には実現できないことを願うことが多いですが、
「SVOO」または「SVO to O」の文型では純粋に「祈る」という意味になります。
では、英語の例文です。
I wish you good luck.
(幸運をお祈りします。)
I wish a happy journey to my friend.
((友達に)楽しい旅になりますように!)
この他、「wish」を名詞として使って、
With best wishes.
(成功を祈って。)
なんてフレーズもあります。
主に手紙などで締めの言葉として使われます。
もう1つ面白い英語表現があります。
I crossed my fingers so that you would pass the exam.
(あなたが試験に合格するように祈りました。)
この「cross one's fingers」というのは、
中指を人差し指に重ねるしぐさで、
幸運を祈るときなどに行われます。
この動作のイメージがわかない方は、
「cross one's fingers」を画像検索してみてください。