「drink」には、それ自体に「お酒を飲む」という意味があります。
今回はこの「drink」を使って、英語でお酒を飲みに誘う表現を紹介します。
それでは早速英語の例文です。
Let's have a drink!
(飲みに行きましょう!)
Let's go for a drink.
(飲みに行こう)
親しい人の場合は、
Wanna go for a drink?
(飲みに行かない?)
のように省略した感じでもOKです。
文章の後ろに条件などを付け加えてバリエーションを増やしましょう。
Let's have a drink somewhere.
(どこかで一杯どう?)
Let's have a drink after work.
(仕事終わった後、飲みに行きましょう。)
ちなみに「二日酔い」は英語で、「hangover」です。
I have a hangover.
(二日酔いです。)
I've got a hangover.
(二日酔いになっちゃった。)
「飲みすぎた」は英語で以下のように表現します。
I drank too much last night.
(昨晩飲み過ぎました。)
これらの表現を使って、外国人をお酒に誘ってみてはいかがでしょうか?
日本人はシャイなので、お酒が入れば英語も上達するかもしれません。