全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2012年07月16日

「複雑な気持ちです。」を英語で



  

「複雑な」は英語で「complex」ですが、
本題のような「複雑な気持ち」を表現する場合、
「mixed」を使います。

では英語の例文です。

 I have mixed feelings [about it].
 (複雑な気持ちです。)

「mixed」は「混合した」「混ざり合った」という意味ですが、
このように「feeling」と組み合わせると、
「複雑な気持ち・心境」という意味になります。

もう1つ英語の例文です。

 It's a mixed bag of feelings.
 (複雑な気持ちです。)

「bag」が出てきて、変な感じですが、
この場合「bag」は「いろいろ入ったもの」という感じで
使ってるのだと思います。

ちなみに「bags of 〜」とすると「たくさんの〜」になります。

英語表現としては最初に紹介した例文が定番表現として、
よく使われています。

「feeling」は複数形であることに注意してください。






 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 13:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック