全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2012年07月12日

「やせました。/太りました。」を英語で



  

最近、お腹だけぽっこり出てきたんですが、歳のせいでしょうか?
というわけで、「やせる」「太る」を英語で言ってみましょう。

まずは「やせる」ですが、以下の英語表現になります。

 She has lost a lot of her weight.
 (彼女はかなりやせた。)

このように「lose weight」で「やせた」になります。
ただ、単に

 lost weight

とすると「体重全て失った」という意味にもなってしまうので、
前述の例文のように、

 lost a lot of (one's) weight



 lost much of (one's) weight
 lost some of (one's) weight


などとするとベターです。

次に「太る」です。
こちらは英語で「gain weight」や「put on weight」などを使います。
では例文です。

 She has gained a lot of weight.
 (彼女は太りました。)

 She has put on a lot of weight.
 (同上)

英語は体重は「なくす」「得る」と表現するのが、面白いですね。

他にもいろいろ英語表現はあるらしいので、
興味がある方は調べてみてください。






 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 22:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック