全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2012年07月08日

「思いやりがあります。」を英語で



  

「思いやり」を英語にすると、
「thought」「warmth」「sympathy」などがありますが、
状況によって、使う単語が微妙に変わるかと思います。

単語がたくさんあると、
逆にどれを使っていいか悩むこともあるかと思いますので、
今回は「consideration」を使った英語表現を紹介します。

「consideration」は「考慮」「考察」「思いやり」などの意味があります。
では英語の例文です。

 He shows consideration for others.
 (彼は相手を思いやっています。)

形容詞の「considerate」も使えます。

 She is considerate of old people.
 (彼女はお年寄りに思いやりがあります。)

 It is considerate of you to help them.
 (彼等を助けるとは、あなたは思いやりがあります。)

似ている英語に「considerable」という形容詞がありますが、
こちらは「かなりの」とか「重要な」という意味ですので、
混同しないように注意してください。

どちらも「consider」から派生した単語です。

ちなみに「思いやりのない」は「inconsiderate」になります。






 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 07:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック