全ての記事の一覧はこちらから見ることができます。
-> 記事一覧, 記事一覧2

2012年06月24日

「〜次第です。」を英語で



  

英語で「〜次第」というのは「〜に依存している」ことでもあるので、
「depend」を使います。

英語の例文です。

 It depends on the weather.
 (天気次第です。)

 It depends on how you feel.
 (あなたの感じ方次第です。)

 It depends on conditions.
 (条件次第です。)

このように「depend on 〜」の構文で使います。

「depend on whether 〜」の文もよく出てきます。
「whether」は「〜かどうか」という意味です。
英語の例文です。

 That depends on whether you will come or not.
 (それはあなたが来るか来ないかによります。)

また具体的な対象物を言わない場合もあります。

 That depends.
 (時と場合によります。)

このように「on」以降を省略する場合も多く、
「状況次第」「時と場合による」などの意味になります。






 全ての記事一覧はこちらにあります。-> 記事一覧, 記事一覧2
 姉妹サイトも宜しくお願いします。-> 英語中級者への道


 宜しければクリックお願い致します。
 モチベーション下がったときの励みになります。

 人気ブログランキングへにほんブログ村 英語ブログへ


TOP 一覧 英語教材 英訳 単語 発音 資格 英語勉強法 英語表現 海外ドラマ 冠詞(aとthe) その他

posted by 英語ハナシタイ at 14:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英訳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック